40代お父さんキャンパー ブログ開設してみた

ブログ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

自己紹介

はじめまして、関東在住の40代おとうさんキャンパーのジュンCAMPです。

家族構成は妻、小学生息子の3人家族です。

2019年夏よりファミリーキャンプを始め、最初は試行錯誤して失敗多数経験しましたがキャンプが楽しすぎてどっぷりハマって現在キャンプ歴もうすぐ4年目。

昨年4月よりキャンプブログを開設、1年経ちました。

そして今年2022年1月よりYouTube『ジュンCAMP channel』を開設しました。

いまはブログとYouTube同時並行ですが、ブログは過去記事の見直しが中心で新記事はなるべく控えてます。

逆にYouTubeにはかなり力をいれてる状況です。

4か月目でYouTube収益化条件のひとつ総再生時間4000時間達成!

総再生回数6.7万回いけました!

キャンプを始めたきっかけ

始まりは妻が

妻

一度でいいからキャンプにいってみたい!

この一言がきっかけでした。

そうです、ぼくは最初キャンプにまったく興味がありませんでした。

トイレ汚そうだし、虫嫌いだし、面倒そうだし、大変そうだし・・・。

そこまでアウトドア派ではなく、むしろインドア派よりだったと思います。
(家でゲームやってる方が楽しい・・・)

ジュンCAMP
ジュンCAMP

おいおい、ただでさえ忙しいのに休日にキャンプなんて勘弁してくれよ~

なかなか重い腰が上がらなかったのですが、妻がグランピングという全部用意されてて手ぶらでいけるキャンプがあるらしいと情報を仕入れてきたので

「一回行けば満足してくれるだろう・・・」

と行く決心がつきました。

初キャンプ(といってもグランピングですが)は富士山のふもとにあるアーバンキャンピング朝霧宝山。

子供のころ親と一緒にキャンプは2度経験があり、また地元主催のキャンプに小学生にあがる前に親にひとりで行かせられた経験があるのでなんとなくイメージはありました。

実際行ってみて、グランピング(この言葉も初めて知りましたが・・・)はこの通りもはや家ではという驚きがありました。

このグランピングをきっかけに当時の思い出がよみがえり、これは自分でもできるんじゃないかなって気になります。

むしろテント買って行けばお得じゃん!

一式揃えちゃえば、月一回くらいのペースでも行ける!

と思ったくらいです。

その朝の珈琲がとても美味しかったのも印象的でした。

愛用テント

そしていよいよテント購入です。

これがキャンプ沼に足をつっこむ一番大きな要因になったのは間違いないでしょう。

ぼくはそのころYouTube「Genya Films」「Shiromani Channel」を見始めてたので最初にテント買うならやっぱりsnow peakだな!と思ってました。

そして最初に購入したのが

エントリーパックTT(SET-250)/スノーピーク

始めはGenyaFilmsのGenyaさんが大絶賛してたアメドMを考えてたのですが、タープも必要だということが分かりました。

そして選んだのがこちらテントとタープのセットです。

まずはお値段がお手頃価格だったので、もしハマらなかったら売ればいいかなぁって気持ちでしたが、その後かなり使い込むことになります。

いまだに大活躍してます。(特に夏はエントリーパックTT一択)

そして初年度の冬に突入、さすがにタープ下でご飯は寒すぎるしテント内でご飯を食べるには狭すぎるということで、次に購入したのがこちら

メッシュシェルター(TP-925)/スノーピーク

こちらはすでに持ってるテントと連結ができ、実質ツールームテントに早変わりします。

これで一年を通してキャンプを楽しめるようになりました。

2020年冬に購入しましたファミリーテントの最高峰。

ランドロック(TP-671R)/スノーピーク

これで冬キャンプは余裕で乗り切れるようになりました。

買って早々燃やしたのはここだけの話。

ファミリーキャンプを始めた翌年、ソロキャンプも開始。

ソロ用テントとして2021年12月見事抽選で当選しましたこちらのテント。

スノーピーク以外のテントは初です。

モーニンググローリーTC/サバティカル

こちらのテントは動画でも公開してますので良かったら観てくださいね。

マリポサ M TC/サバティカル

やっぱりモーニンググローリーに合わせたいよねってことで、TC素材のタープも合わせて購入♪

今後のブログ運営について

キャンプは是非いろんな方、とくになかなか踏み切れないお父さんお母さんには是非いってほしいと思います。

そしてお子様にキャンプの経験をさせてあげてほしいのです!

子供にとってキャンプへ行くことはこれから長い人生の中でしっかりと記憶に刻まれることでしょう。

このブログをきっかけに、少しでも行ってみようと思ってもらえると幸いです。

そしてファミリーキャンプをするにあたりぼくが最も重要視してることは

何より子供の安全を第一優先に考えること

キャンプは楽しい反面、油断してると大惨事になることもあります。

火器の取り扱いや子供の怪我など大人が常に気を付けないといけません。

少しでも皆様の役にたてるようにぼくの失敗談も踏まえて情報を発信できたらなと思ってます。

このブログを作成するに至りWordPressなど全く触ったことがなかったので、まずは勉強しながらのスタートとなります。

まだ手探り状態でつたない文章だとは思いますがまずは走ってみたいと思います。

今後ともどうぞよろしくお願いします!

ブログ村ランキング参加しています。
スポンサーリンク
この記事を書いた人
ジュンCAMP

関東在住、一児の父、2019年よりファミリーキャンプにドハマリ。
2021年4月よりキャンプブログ「ジュンCAMP blog」開設。
月最高3.8万PVのブログを現在運営中。
2022年1月末よりYouTube「ジュンCAMP channel」開設。
2023年元旦チャンネル登録者1000人達成!
総再生回数24.6万回、総再生時間1.8万時間。
当チャンネルは毎週土曜日夜20:00更新!
チャンネル登録、高評価よろしくお願いします!

ジュンCAMPをフォローする
ブログ
スポンサーリンク
最後まで読んでくれてありがとうございます!
ジュンCAMPをフォローする
ジュンCAMP blog

コメント

タイトルとURLをコピーしました