ファミリーキャンプ初心者必見!【雨予報の場合はどうすべきか】

キャンプノウハウ
スポンサーリンク

※当サイトは、アフィリエイト広告を使用しています。

こんにちは、ジュンCAMP
)です。

これからファミリーキャンプを始める際に雨予報の場合、行くべきかキャンセルするべきか迷うかもしれません。

雨キャンプに関する現時点での我が家の答えは

『慣れないうちはファミリーキャンプで雨予報では潔くキャンセルするのが無難!』

この一言に尽きます。

※あくまでファミリーキャンプ限定です。

ソロやデュオキャンプだとまた違ってきます。

我が家もキャンセル料が発生する前日まで見極めて雨が濃厚でしたら迷いなくキャンセルしています。
(ただし多少の雨ならいくこともありますが)

昨年はとくに6-7月予定していたキャンプを3回キャンセルするはめになりました。

それでは解説します。

スポンサーリンク

キャンセルすべき理由

前日キャンセルしてもキャンセル料がそこまで高くない

飛行機や新幹線と宿を予約してキャンセルするわけではありません。

例え前日キャンセルで50%だとしても、1泊の宿泊料が5000円だとしても2500円です。

もったいないとはいえ我が家ではあきらめがつく金額です。

設営撤収がとても大変

雨天時の設営と撤収はとにかく大変です。

その上雨の中の設営撤収は相当な体力を奪われます。

とくに撤収がやっと終わってもそのあと運転も控えてるとなると、本当に疲れます。

家族が楽しめない

遊具や広場で遊ぶこともできません。

ひたすらテントの中にいることになります。

設営撤収時家族が車内で待機するしかない

設営撤収も10分程度では終わりません。

最低でも1時間は家族が車内で待つことになります。

キャンプ場で雨宿りできるようなカフェや受付にスペースがあればいいのですが。

とにかく汚れる

まずはタープを張り、そのあとに大き目のブルーシートを敷かないと泥でテントもかなり汚れます。

フライシートの外側の泥は雨で流されますが、とくに内側が汚れると全てふき取らないといけなくなり大変です。

トイレや炊事場までが面倒

地味にトイレや炊事場に行くのもいちいち傘をさしていかないといけないのでかなり面倒です。

夜になるとさらに手にランタンと傘、そして子供を連れて行くとなると大変です。

後日テントを乾かさないといけない

乾燥撤収ができませんので、帰ってからテントを干すという作業が残ります。

その際に大き目のゴミ袋があるとテントを濡れたまましまえるので便利です。

テントが大きければ大きいほど自宅での乾燥がむずかしくなってくるので近所の公園などで乾かす手間が増えます。

ワンポイントアドバイス!

梅雨の時期は前日までキャンセル料がかからないキャンプ場を選ぶとよい

※当日キャンセルはキャンセル料がかかりますので要注意!

前日キャンセル無料のキャンプ場

・ふもとっぱらキャンプ場
https://fumotoppara.net/

・朝霧ジャンボリーキャンプ場
https://asagiri-camp.net/index.html

・やまぼうしキャンプ場
http://g-news.jp/yamaboushi/

など

それでも絶対行く!という方

はい、ぼくです(汗) 

当時テントも購入、試し張りもバッチシ、どうしても行きたかったのです!

しかもその時も雨キャンセルが続いた為、これ以上キャンセルしてたらいつになってもいけない!と思い行ってしまいました(汗)

ということで我が家の初キャンプは雨でした。

初キャンプで行った先は「PICAぐりんぱ」

土砂降りではなかったのですが、たえず雨が降ってました。

その時はとにかく大変でした。

雨ガッパを着ての設営撤収、いつもより奪われる体力、そして人生で初めて右腕がつりました。

ただし、この経験は自分にとって大きな自信になったことは間違いありません。

そして懲りずにソロでも行きました、雨キャンプ(汗

行った先はみんな大好きほったらかしキャンプ場

この時はマジで土砂降り、バケツをひっくり返すレベルの大雨でした。

がっつりブルーシートが敷いてあります。

ソロでならまあありだなって思いました。

そして昨年、初日こそ晴れましたが翌日起きたらどしゃぶり・・・。

久しぶりに雨撤収しました。

ぼく自身のキャンパーレベルが上がったせいか、かなりスムーズに撤収できました。

エントリーパックTTでの雨撤収の参考までに。

そして今年二度目の雨撤収はランドロックとメッシュシェルターという2台大物。

この時は雨予報がわかっていたので、撤収時に非常に役に立つタープも念のためたてました。

結果片付けた荷物をタープ下にどんどん置いていけるのでとても便利です。

もうこうなると潔く90Lのゴミ袋に詰め込んで翌日公園で乾燥させました。

そして今年、南伊豆でのランドロック雨撤収からの帰路5時間!

ランドロックの雨撤収はもう懲り懲り・・。

雨キャンプ必需品

  • レインコート
  • 長靴
  • タオルは多めに
  • 吸水性の高いタオル
  • 捨てても構わない大きめのブルーシート

まとめ

ファミリーキャンプは慣れないうちはキャンセルするのが無難!

以上、雨キャンプに関する我が家の結論です。

これがきっかけでキャンプが嫌になってしまったら元も子もないですからね。

今後息子ももう少し大きくなったら変わるかもしれませんが、何より妻が行かないでしょう(苦笑)

あくまでぼく個人の感想です。

なにか参考になれば幸いです。

それでは良いキャンプを!

おしまい!

ブログ村ランキング参加しています。
スポンサーリンク
この記事を書いた人
ジュンCAMP

関東在住、一児の父、2019年よりファミリーキャンプにドハマリ。
2021年4月よりキャンプブログ「ジュンCAMP blog」開設。
月最高4.8万PVのブログを現在運営中。
2022年1月末よりYouTube「ジュンCAMP channel」開設。
2023年元旦チャンネル登録者1000人達成!
当チャンネルは毎週土曜日夜20:00更新!
チャンネル登録、高評価よろしくお願いします!

ジュンCAMPをフォローする
キャンプノウハウ初心者の方向け
スポンサーリンク
最後まで読んでくれてありがとうございます!
ジュンCAMPをフォローする
ジュンCAMP blog

コメント

タイトルとURLをコピーしました