【ファミリーキャンプ翌日編~起床から帰宅までの流れ】ほったらかしキャンプ場

キャンプノウハウ
スポンサーリンク

※当サイトは、アフィリエイト広告を使用しています。

こんにちは、ジュンCAMP
)です。

今回は起床から帰宅までの流れを、我が家のキャンプを参考に時系列でお伝えできればと思います。

今回の記事から読んで頂いた方は初日編も是非読んで頂けると嬉しいです。

キャンプ場の詳細はこちらになります。

ほったらかしキャンプ場 – ほったらかしキャンプ場 – 富士山&甲府盆地を臨む景色と星空をひとり占めできるキャンプ場
ほったらかしキャンプ場 – 富士山&甲府盆地を臨む景色と星空をひとり占めできるキャンプ場
スポンサーリンク

翌日の流れ

5:00 日の光で起床(ぼくのみ)。

なぜかキャンプのときは目覚ましなしで5時ころ目が覚めます。

家族を起こさないようにそっとテントから出て朝の静けさを満喫します。

まだ周りのキャンパーさんは寝てますので静かに過ごします。

富士山は隠れちゃってますね。

朝のこの瞬間がとても気持ちいいのです。

雲海がすごい・・・。

6:00 日の出は見つつ、朝の珈琲タイムです。

7時まではこの景色を堪能しながらゆっくり過ぎる時間を満喫します。

帰りとうないぞ・・・。

7:00 チェックアウトまで残り4時間、さあ撤収開始です。

ここからチェックアウトまでノンストップで片付けに入ります。

周りのサイトの方も起き始めます。

この頃妻と子も起床。

8:00 妻が自分たちの寝具を片付けインナーテントを空にしてくれます。

ここでレジャーシートが役に立ちます。

車の横にレジャーシートを敷き、しまった荷物をとりあえずどんどん置いていきます。

9:00 インナーテントを取り外し、前後解放しテントの乾燥を始めます。

ぼくは寝袋(シュラフ)に関してはその場で干さず家で干してます。

このときにテントの自在ロープのペグはもうすべて抜き、自在ロープは短くまとめておきます。

あとはテントのペグを抜いて解体するのみです。

妻と子はほったらかし温泉へ朝食を食べに行きます。

朝の定食(納豆卵かけごはん)が美味しかったそうです。
(ぼくはカップラーメンをさくっと食べました。)

10:00 テント以外の全て片付け完了。

テントが濡れないか最終確認し、濡れてる場合はタオルでさっとふき取ります。

ここからテントも片付け開始です。
(いつも目安としてチェックアウト1時間前からテント解体を開始してます。)

※テントは結露で濡れることが多いです。濡れたままだとカビが生える原因になるので

撤収時に乾燥できなかった場合、帰ってから必ず干しましょう。 

雨天時はあきらめて大き目のゴミ袋に入れて自宅もしくは後日公園などで乾かしましょう。

11:00 撤収完了!

ぜいぜい、なんとか積み込んだ・・・。

なぜか帰りのほうが荷物が多く感じるは気のせいだろうか・・・。

サイトにゴミ等が落ちてないか最終チェックをします。

ジュンCAMP
ジュンCAMP

来た時よりも帰るときのほうが綺麗にして帰りましょう。

お隣様にも挨拶をし、受付にチェックアウトを伝えます。

(受付には伝えなくても大丈夫なキャンプ場でした。)

ゴミは有料で引き取ってもらえました。

とりあえずチェックアウトには間に合いましたので一休み。

さあほったらかし温泉へ汗を流しに行ってきます。
(前日は「あっちの湯」、今回は「こっちの湯」にいきました。)

お風呂あがりに温玉揚げは食べておきましょう。

12:00 温泉から上がりすぐに帰路につきます

お昼は帰路の途中のお店や高速のサービスエリアで簡単に済ませます。

とくに中央高速道路は小仏トンネルが鬼門なのでなるべく早く通り抜けたいのが本音です。

ここで事故渋滞が起こり超渋滞になることが多いからです。

本来なら観光とかゆっくりしてから帰りたいところですが、翌日のことを考えると我が家ではチェックアウトしたら即帰宅が正解となりました。

15:00 無事に帰宅!

お疲れ様でした!

とはいかないんです(泣)

ここから荷物を自宅に運びますが、このときはもう最低限のものしか降ろしません。

洗濯もの、洗い物、ガス関係、余った食材、シュラフ、刃物関係、ポータブル電源など。

あとは後日ちょくちょく降ろしていく感じです。

以上が我が家のキャンプの流れです。

まとめ

前回に引き続きと今回とでキャンプ全体の流れをお伝え出来たかと思いますがいかがでしたでしょうか。

ぼくは片付ける際にほとんどのキャンプギアは次回すぐ使えるように綺麗に拭き取り、丁寧にしまっています

だから時間がかかるのでしょう(汗

これは人それぞれだと思います。

帰ってからちゃんと整理するという方も沢山いらっしゃると思うので、あくまで参考までに。

人によってはもっと早い撤収だったり、それぞれペースは違うと思います。

終わったら確かに疲労はありますが、それを上回る達成感を味わえます。

そして次のキャンプを考える始めます。

今回はこういう不便があったのでここを改善しようとか、やはり次回までにあのキャンプギアを買おうとか夢は膨らみます。

ジュンCAMP
ジュンCAMP

これがキャンプ沼にハマるということでしょう(笑)

あくまでぼく個人のキャンプスタイルでこれが一番というものではありません。

自分自身もつねにアップデートを繰り返してます。

なにかの参考になれば幸いです。

それでは良いキャンプを!

おしまい!

ブログ村ランキング参加しています。
スポンサーリンク
この記事を書いた人
ジュンCAMP

関東在住、一児の父、2019年よりファミリーキャンプにドハマリ。
2021年4月よりキャンプブログ「ジュンCAMP blog」開設。
月最高4.8万PVのブログを現在運営中。
2022年1月末よりYouTube「ジュンCAMP channel」開設。
2023年元旦チャンネル登録者1000人達成!
当チャンネルは毎週土曜日夜20:00更新!
チャンネル登録、高評価よろしくお願いします!

ジュンCAMPをフォローする
キャンプノウハウ初心者の方向けキャンプ
スポンサーリンク
最後まで読んでくれてありがとうございます!
ジュンCAMPをフォローする
ジュンCAMP blog

コメント

タイトルとURLをコピーしました