こんにちは、ジュンCAMP
(Follow @Jun_CAMP_blog)です。
エクステンションIGTが発売されました。
また同時にいままで在庫が一切なかったフラットバーナーが仕様変更になり再発売されます。
フラットバーナーに関しましてはここ最近売り場から消えていたので、今回の仕様変更のためだったということで納得しました。
それではこの2商品をみていきたいと思います。
※スノーピーク製品は2023年1月11日より大幅値上げします。(2022年12月追記)
詳しくはこちらの記事でご確認下さい。↓
エクステンションIGT






フラットバーナーや雪峰苑など2ユニットまでは入るようです。




収納時がこちら。


気になったのが重さです。
11kgというのは重すぎでは・・・。
これならエントリーIGTで充分だと思います。
値段と重さ、収納時のサイズからエントリーIGTの方が軍配があがるのではないでしょうか?
追記9/13 実際に店頭にて見てきました。


天板はいいですね!色がとても綺麗です。


展示品を勝手に広げてみました(笑)


自動で戻るわけではありませんでした。手動です。


スライドはとてもスムーズです。




サイドはこのようになってます。


ブラックフレームがかっこいいですね。


igtブラックフレームと並べてみますとほんの少し大きいですね。


持ってみましたがやはり重いですね(汗
基本スペック
価格 ¥42,680(税込)
サイズ使用サイズ:〈最大〉1348×498×400(h)mm、〈最小〉840×498×400(h)mm
重量 11kg
収納サイズ 840×498×67(h)mm
仕様 材質:天板/竹集成材、スタンド/アルミニウム合金、ステンレス鋼、スチール、樹脂
セット内容 本体、天板保護パーツ×2、収納ケース、取扱説明書
フラットバーナー




GS-450からGS-450Rへ変更。


変更内容
- 変更箇所:汁受け(取説では風防と記載)
- 現在の仕様:鉄の材質で、表面にほうろう処理
- 変更後:材質をステンレスに変更
※法改正によるガス機器の新しい検査方法に対応するためだそうです。
既存のGS-450引き続き安全にご使用頂できるそうなので安心しました。
まとめ
エクステンションIGTについてはすでにエントリーIGTをもっている為購入は見送ります。
(といいますか4万超えのテーブルを買ったら奥様に息の根を止められてしまいます)
フラットバーナーはすでに持っていますがもうひとつあってもいいかなあと思ってたのでこの仕様変更で色が変わってしまうのは悩ましい・・・。
個人的には旧製品のブラックの方が好みです。
あくまでぼく個人の感想です。
キャンプ道具選びの参考になれば幸いです。
それでは良いキャンプを!
おしまい!
コメント